2012年09月30日 中秋の名月だね 子供が「おばあちゃんお月見団子作って~」と お願いしていたんだけど今日は台風が接近するからと断わったのなので、お店で買ってきたよ~ お兄ちゃんが選んだお月見兎まんじゅう・・・そしたらね ひょっこりおばあちゃんが来て「台風がひどくなる前に作って持ってきた~」ってわざわざ持ってきてくれました里芋の形のお団子なんだってもちもちして おいしかったよ~ スポンサーサイト ▲PageTop
2012年09月27日 こんがり焼けた~ これからの季節グラタンはよく作るよ~昨日はマカロニグラタン具は・・・マカロニ・かぼちゃ・しめじ・じゃがいも・鶏モモ肉・チンゲン菜バターと小麦粉と豆乳(牛乳がないのでいつも豆乳で作るの)でホワイトソースにして~ マギーブイヨンも入れるよっとろけるチーズは最後にねまたまたおっちょこちょい・・洗濯洗剤がなくなって 買い置きがなくて・・ 朝から洗濯物ほったらかしやっちゃったよ~でね お店開くのを待って買いに行ったら 最近ってイオン7時からやってるじゃん ダブルでやっちゃった・・まぁ開いてなくて待つよりいっかぁ~ 早速洗濯して 干しましたよ ▲PageTop
2012年09月26日 トマト缶大好き 昨日はお兄ちゃんがあまり好きじゃないコレを作ったよ 肉団子のとまと煮ハンバーグ作るみたいに 玉ねぎを炒めて・・丸めて焼いてから トマト缶投入レンコンも入れたよ~ 定番の焼きピーマンものせてね珍しく娘が「めちゃくちゃおいしい~」っておかわりしてた・・・今朝も残りをさらえてたよっ(遅刻しながらも)朝に塗るかわいいバター第2弾 こんどは 発酵バターこっちの青いのもかわいいでしょっ また風味が違っておいしいよ~ ▲PageTop
2012年09月25日 洗面台掃除 洗面台の汚れが気になってた今日この頃・・今まで使ってたお掃除アイテムは 薄いスポンジに研磨剤のシートがくっついてるような商品で、ラベンダーの香りもして気に入ってたの こないだなくなったから買いに行ったら売ってなくて・・・でも代わりに良さそうなのを見つけたよ~できれば安くて 長持ちして ゴミが出ないのがいいなぁ・・と思ってたけど コレ 見た目は小さな砥石だけど 消しゴムみたいにやわらかくて でも消しカスが出ない 私には理想的な掃除グッズだわ早速洗面台をきれいにして 気分もスッキリ休憩には・・ カレー粉みたいなパッケージのビッテ を食べよっと お供にはディルマのセイロンティー ディルマの紅茶は どれも飲みやすくておいしくて大好き秋冬はよく飲んでるよ~ tea bag だから普段に飲むのにぴったりなの ▲PageTop
2012年09月24日 たんぽぽの葉 お兄ちゃんが飼っているコオロギ ごはんはナスをあげてるのでも毎日毎日ナスじゃかわいそうだ・・と、他に何を食べるのか調べようって「飼育と観察」を開いたら・・・ (虫じゃなくて人間用の)こんな野草の食べ方が載っているのを見つけたみたいタンポポの葉っぱなら庭にある~ と採りにいってしまいましたお兄ちゃんは料理に興味があるので そそくさと作りだし(私がソファーで寝てる間に)葉っぱを洗って、鍋でお湯を沸かし、タンポポの葉っぱをゆで、水にさらして水を切り、かつお節までかけて おひたしが出来上がりました ジャーン コレ 見た目は ホウレンソウ 兄妹で「いただきまーす」 と思ったら 「・・にがっ」やっぱりねこれで懲りたかな・・と思いきや 次はオオバコだぁ~ ってもういいでしょみんなでちびまる子ちゃんを見ていたら 話の内容に影響されてケーキが食べたくなったねぇ~とお兄ちゃんと私近くにあるケーキ屋さんで・・あんまりおいしそうではないんだけど(失礼なっ)前を通るたびにチラッと目に入る”あるケーキ”が ずーっと気になっててね・・ついに買ってきたよ・・娘はケーキに興味ないから要らないんだって~ (かわいくないでしょっ)でね、気になってたケーキは 栗の渋皮モンブラン この茶色が気になって気になって・・・感想はね・・ クリームはおいしかったけど、やっぱりあんまりだった~ (ってまたまた失礼なっ どこのかわからないからいいよねっ)気になってたから食べれて大満足だわ~ ▲PageTop
2012年09月23日 ナスで・・ リクエストがあったから 今夜は麻婆ナスにしたよっお兄ちゃんの好きなチンゲン菜も入れちゃおう ナスとチンゲン菜は炒めて一旦取り出して・・・ できました!が・・今日のはちょっと味が薄かったかも~ ・・お兄ちゃんは うまいうまいって食べてくれたし みんな完食だったから いっかぁ~バナナがね たくさんあったから フォークでつぶしてハチミツとレモン汁を入れてチンしたよ~ ジャムみたい あしたの朝食に出そっとパンに乗せて焼いてシナモン振りかけてもいいねぇバナナいっつもうちにあるけど 旦那さんが毎日会社で食べるだけでみんなはあまり食べないんだよね~ 冷凍バナナなら人気あるんだけど 私が出さないとずっと冷凍されてて忘れ去られてるわあした好評だといいなぁ ▲PageTop
2012年09月22日 今日はうんどうかい 全校生徒が 青赤黄白に分かれての運動会でした めずらしいでしょっ残念ながらうちの子の組は優勝ならず・・お兄ちゃんは 短距離走で転んでしまうし、アスレチック走では最下位でバトンを渡されたおかげで 動きの悪い三輪車にあたって苦戦・・1年生の娘は と言うと 初めての運動会で参加した種目 ことごとく負けてた~ しかも1年生らしくなくだらだらとやったり (前列なのに)緊張感なくあくびをしたり・・・まぁ 見てて楽しい一日でしたぁ お弁当もみんな喜んでくれて良かったぁ~ ・・・唐揚げや鮭のごま焼きの写真はないけれど 義母がフルーツを持ってきてくれたから うちが持って行ったぶどうパインに加え、桃梨とフルーツ祭り さらに手作りわらびもちも冷たくておいしかった お弁当も運動会の楽しみの一つだよね~ ▲PageTop
2012年09月21日 むね肉バンザイ 昨日はこれ。てんきち母ちゃんちの毎日ごはんから・・・これは何度も作ってますむね肉で経済的だし ソースも簡単なのにすごくおいしい 家族にも好評なのソースは玉ねぎを炒めて 調味料入れてクツクツすればできるよ~お酢が効いてて マスタードも入ってるから 他のお肉やお魚にも合いそう・・でね、明日は運動会母にとっては 応援に専念する前にお弁当という試練が・・いつもよりたくさん作らねば とテンション低かったせいか さっきからとりかかっているものの なんだか失敗気味・・「子供の活躍する姿を思い浮かべながら楽しく作ってね」なぁ~んて旦那さんが言ってくれたけど 量が多いだけでも大変大量のから揚げとお稲荷さん、きんぴらごぼう、鮭のごま焼き,たまご焼き、マカロニサラダ、ウインナー、ズッキーニ、おくら、梨・ぶどう・・・ かな ミニおにぎりもしよっ!さあもうひとがんばり ▲PageTop
2012年09月20日 こんなの作ったよ~ また カククマを使ったはんこ ・・・木に押したらちょっとにじんじゃったイニシャルのりんごも 使えそう・・・うちに R の子はいないけど R がかわいいなぁと思って 2013はやっぱり年賀状に くまちゃんはんこは ラベルにできそうじゃないつなげてレースになるはんこまっすぐつなげて押してもしてもいいし 丸く円にしてもいいしね ▲PageTop
2012年09月19日 ぶどうで遊んじゃいけませんよ 子供にかかればこれも遊ぶ対象に ぶどうを一粒 ストローの先で吸ってどれだけ落とさないでいられるか・・・って 妹と競い合って楽しそう 食べ物で遊んではいけませんよ・・本当はねわたしはこっちの果物のほうがすき マンゴーね(冷凍の) 冷凍マンゴーも種類があるけれど 私の中ではこれが一番解凍したとき生で食べるのと変わらない感じですごくおいしい~マンゴーって種が変わってるから普通の果物に比べて実を取り分けるのがすごく面倒でしょこれなら手間も要らないし すぐ食べれるし おいしいし 言うことなしだわ ▲PageTop
2012年09月18日 トレーシー・メソッド 半年やったり 何回か再開してもやめちゃったり・・続いてるんだかどうだかでも運動するなら家でこれがいいなぁ なんだかんだ言って好きなの猛暑がきてプッツリやめちゃってたけど 今日からまた再開するぞっ夕飯食べて2時間後 1時間がんばりまっす ▲PageTop
2012年09月17日 虫のとりあい なんの取り合いをしてるかと思ったら兄妹で・・ カマキリ の取り合い車にも連れて行き、カゴもないのに お買い物中は車に置き去りで 戻るとまたどっちが持つか言い合い・・庭にたくさんいると思うけど~虫好きな兄妹です・・おっちょこちょいなわたし部屋で普通に歩いてたら なんと自分のズボンの 裾を留めるテープに反対側の親指が引っ掛かり 見事にどっしーんと転んじゃった でね 今度は パソコンの充電中のコードに引っ掛かりまたまた転び・・ 今日は2回もやっちゃったから もう1回あるのかなぁ~と心配しながら過ごしてます ▲PageTop
2012年09月16日 はじめての・・・ うちの娘みたいな 習いたての子のピアノの発表会・・・なんてものは 自分の子供だけを目当てに親が聴きに行くものだなぁ~と思う今日は娘の初めてのピアノの発表会に行ってきました本人も親も緊張気味ホールにはお客さんがたくさんいたけれど みんな自分の子しか見ていないから大丈夫 いつも通りひいてきてね・・・なんとか無事終わり こんなキレイな花束もいただいちゃいましいた 本人は楽しかったようです帰りに「がんばったから今日のご褒美何がいい」って聞いたら ぺこちゃんのほっぺ と どんどん庵 だそうで あっさり二つとも願いがかなえられました ▲PageTop
2012年09月15日 黒ゴマスティック マイブームの手作りおやつは・・(本も出してる)なかしましほさんの 黒ゴマスティックとっても香ばしくて家族みんな大好きバターが要らないから 私には作りやすいし、たくさん食べても大丈夫かな~ってサックサクで止まらないよ~ごはんのはなしもね・・なんだか献立が決まらなくて でも早く決めなくちゃいけなくて 大した材料もなくて・・・そんな昨日は お好み焼きにしちゃいました野菜もたくさん食べれるし 混ぜて焼くだけだから作る側も簡単昨日は・・・キャベツ、山芋のすりおろし、おくら、しいたけ、イカを入れたよ~・・適当おくらが良かったのか いつもよりしっとり 焼き色もキレイについたよ(焼き色ずき) ▲PageTop
2012年09月14日 けさもまた・・ この量で・・ ミニトマト・梨・スモークチーズ付 (これらは食べるのが早い)食べ終わるまで1時間1年生の娘は とにかく食べるのが遅い毎朝 時間ギリッギリまで食べてて 集合場所のみんなを待たせてる迷惑な子ですきのうは、フランスパン2切れだったけど 食べれず 遅刻しながらも ひと切れ食べるまで言い続け 学校に行かせましただって朝ごはんは いちばん大事でしょっ・・本人希望のパンや ごはん おにぎりで試みたけれど 同じなのですある意味すごい ▲PageTop
2012年09月13日 お気に入り・・だったけど わたしのこの短パン、初めは長ズボンだったなぁ・・ ・・・きれいな写真ではないけれど 買ってから10年ぐらいお気に入りで ずっとはいていたら ひざに穴があいちゃってさそれでもしばらくそのままはいてたら びりびりになってきてとうとう膝丈に切っちゃったんだよね~でも、履き心地が好きでしつこくはいてたの・・・そんなある日 ついに後ろポケットの際に穴があいてパンツがみえるよ~って 言われてしまったよもういい加減 「さよなら」 かな・・さみしいなぁ・・・上の子の妊娠 の時もおなかが大きくなるまではいてたし下の子ができてすぐに(まだ5週目ぐらい)出血した時にもはいてたなぁ~思い出いっぱいのズボン さよなら しよっ ▲PageTop
2012年09月12日 はんこ と ぐうたらなわたし handmade作家さんのロゴを彫りました~依頼されたデザインがかっこよくて いいでしょ~こんなのこちらも作家さんのロゴ 2種類のクローバーを作ったけどどちらを使ってもらえるかなぁ・・ イベントが終わって 時間や余裕ができたから ほったらかしのことをやらなくちゃ・・・なのに ぐうたらな私大好きなはんこはいつでもすぐできちゃうのになぁ~伸び放題の庭の草取りでしょー あっちこちの収納の整理でしょー もちろん家事 もやって 毎日のごはん・・みんな私みたいにぐうたらじゃないからちゃんと出来てるんだよねぇ ▲PageTop
2012年09月11日 秋・・ 今朝はフルーツいっぱいだったぁ~昨夜の大雨のせいか 今朝はとっても涼しかった~ ようやく秋がきたかなもうすぐ小学校の運動会だしお店屋さんもすっかり秋っぽい秋っていいね秋色もすき・・オレンジとか カーキも似合う季節じゃないこちらは息子の体操服袋3年間使って小さくなったキャラクターのをやめて、新しく少し大きく作り変えました本人が布を選んだから、文句ないでしょっ・・トカゲ が見え隠れしてるの ▲PageTop
2012年09月10日 ごはんの話 採れたてのナスをたくさんもらったので、トマト缶とナスでパスタにしましたお兄ちゃんのお弁当で作った唐揚げの残りをのせて・・失敗した卵焼きも食べてくれ~わたし ピーマン好きだから 別で焼いてトマトソースに入れたんだよ 焼いた方がすきだから・・自分のため 夕飯のメインは餃子にしたよ~豚挽き肉に ニラを1袋、冷蔵庫にあったオクラ、昨日はそれだけ 調味料は いつも八丁味噌も入れるよ 大好きなごま油もね 焼くときももちろん 最後にごま油 アスパラがね こんがり焼き色がついておいしそうに焼けた~ こんがりが好きなの義母手づくりの イングリッシュマフィンに 相性のいいバターをのせてそれから チョコクリームのコルネも一緒に作って持ってきてくれたから 両方食べたいでしょ ブドウはコレ そうそう このぶどう 巨峰みたいだけどなにやら新品種で 皮もまるごと食べれるんだよ 種もないの びっくりうちの母のお友達の実家で作ってるんだって~・・・頂きものです 郵送してきました~ ▲PageTop
2012年09月08日 無事に終わりました! 1 day shop vol.1 おかげさまで無事に終わりました昨日はとっても暑くて、お茶をこまめに摂りながら雑貨スペースの外で お客様を迎えました 初めてのイベントでドキドキしながら 暑くて大変だったけれど、たくさんのお客様に来ていただいて 本当に感激でした さてと、イベントも終わったし 頼まれていたはんこ4件(7こ)、金具付きのティシュカバー、息子の新しい体操服袋・・・とりかかりますかぁ~ ▲PageTop
2012年09月07日 草いっぱい なんだかうちの庭はすごいことになっています・・のび放題 いつからか 毎年きれいな青色のミニアサガオがこの辺りに 玄関先に大好きなコキア 秋になったら紅葉が楽しみ 元気なワイヤープランツもモリモリ ▲PageTop
2012年09月06日 秋はまだかな 秋がすき 紅茶がすき studio'm の食器がすき 涼しくなってあったかい紅茶が飲みたくなったら 好きなポットを出して ストレートティーを入れたいなぁ・・・ おやつもね去年、雑貨屋さんで見つけたナイロンのメッシュバッグ たまには茶葉でも入れたいから そんなときはここに入れてtea bag の完成 ゴミもまとまるし 便利だわ~ ▲PageTop
2012年09月05日 ひよこポーチ ありがちな とり型のポーチを作ってみました材料はぜんぶ家にあったものですが・・ ファスナーのからし色も好きだし、好きなものばかりで仕上げましたファスナーを縫うのに 手でちくちく・・・手作りしてるなぁ~と楽しくなります中も外と同じ布地にしました 接着芯も付けたのでしっかりめですもうちょっとかわいらしくできたら良かったかな~ ・・とりに見えないし ▲PageTop
2012年09月04日 カニじゃなくてエビ うちには今、カブトエビがいますお兄ちゃんの自由研究で飼い始めましたはじめ、卵が小さすぎてどうなることかと思いましたが、こんなに(これでも)大きくなりました毎日見ているとかわいいものですでも、寿命が短すぎるのと、温度が低いと生きられないので 夏だけの命でしょう・・ ▲PageTop
2012年09月03日 もうすぐイベント 1 day shop をさせてもらえることになったんです1 day handmade shop にじいろmarche 9月7日(金)ホドナラフさんにてコチラそのイベントのブログアドレスを、はんこにしてみました買っていただいた物を入れる紙袋に押そうかなっ ▲PageTop
2012年09月02日 これからはこれにします 一応主婦15年くらいやってます子供が生まれて大変な時期から こないだまでの10年間は食洗機があり、とっても助かっていました・・が、壊れてしまいました・・ とっても悲しかったのですが、専業主婦なので時間もあるし 子供も手がかからなくなったので買い替えるのは贅沢だと思い 今はがんばって手で洗っていますなので最近は、食器洗剤を良く使います。そんな中、見つけてしまったのです次はこれを使ってみようと普通に買ってきて 何気に使った瞬間・・・これはと思いました油汚れがさっぱりすっきり すすぎも早くて なんて使いやすいんだろ~これからは、あれこれ浮気せず これにしよっ ▲PageTop